エヴァ展に引き続き熊本市現代美術館で開催中の
「館長 庵野秀明 特撮博物館」に行ってきました!


街中に美術館があります。

美術館入口

入って奥に行くとここから入場になり、チケットが必要になります。


入口付近の展示物は無料で見ることができます(撮影もOK)。
で、基本的に展示物は撮影禁止なので写真はありませんが超簡単に内容をレポート!
展示物は主に特撮(ウルトラマンやゴジラその他)で使用されたミニチュアや
模型、設定資料(青焼き図面とかあった!)がありました。
メカゴジラのスーツとかジェットジャガーのマスクがあってそれだけでもお腹いっぱいになれますw
他には「巨神兵東京に現る」のメイキングストーリー、ショートフィルムの
上映等がありとても内容の濃い展示でした!
最後の展示フロアは撮影OKでしたのでザザッと紹介します。

有名な登場シーンですが・・・

横から見ると実は腕だけ大きかったり!




特撮のミニチュアセットになり、中に入って怪獣気分を味わえたりできますw


ご当地TV番組も再現されてたりします!ちなみにこれは上の写真右のUPになります
出口付近にはグッズの販売もありました(ブルマァクのソフビが売ってたり)。


最後に、美術館の中には蔵書コーナー(入場無料)があり美術書や関係する本、漫画が置いてあり
椅子に座って自由に読むことができます(何気に海洋堂物語があったりする…)。
「館長 庵野秀明 特撮博物館」に行ってきました!


街中に美術館があります。

美術館入口

入って奥に行くとここから入場になり、チケットが必要になります。


入口付近の展示物は無料で見ることができます(撮影もOK)。
で、基本的に展示物は撮影禁止なので写真はありませんが超簡単に内容をレポート!
展示物は主に特撮(ウルトラマンやゴジラその他)で使用されたミニチュアや
模型、設定資料(青焼き図面とかあった!)がありました。
メカゴジラのスーツとかジェットジャガーのマスクがあってそれだけでもお腹いっぱいになれますw
他には「巨神兵東京に現る」のメイキングストーリー、ショートフィルムの
上映等がありとても内容の濃い展示でした!
最後の展示フロアは撮影OKでしたのでザザッと紹介します。

有名な登場シーンですが・・・

横から見ると実は腕だけ大きかったり!




特撮のミニチュアセットになり、中に入って怪獣気分を味わえたりできますw


ご当地TV番組も再現されてたりします!ちなみにこれは上の写真右のUPになります
出口付近にはグッズの販売もありました(ブルマァクのソフビが売ってたり)。


最後に、美術館の中には蔵書コーナー(入場無料)があり美術書や関係する本、漫画が置いてあり
椅子に座って自由に読むことができます(何気に海洋堂物語があったりする…)。
スポンサーサイト
2015.04.16 / Top↑
| Home |